インド食の旅DAY2「海でBBQ」編~ヒンディ語勉強してる女子大生によるインド・プリーでのヨガヨガ滞在ブログ~

こいのぼり食堂こーすけさんによる「インド食の旅」 2日目は「海でBBQ」!! 快晴に恵まれたコナーラクのビーチで 新しく来たヨガメンバーとサンタナロッジの宿泊者、スタッフと …
こいのぼり食堂こーすけさんによる「インド食の旅」 2日目は「海でBBQ」!! 快晴に恵まれたコナーラクのビーチで 新しく来たヨガメンバーとサンタナロッジの宿泊者、スタッフと …
3/1 ODISHA JAPAN FESTIVAL 2日目 行われました! 月が綺麗な海辺でのステージをお送りします! 2日目 会場はゴールデンビーチ! 設置準備中に、現地 …
ODISHA JAPAN FESTIVAL1日目! ロックフェス KIIT universityのホールが本日の舞台になります! 舞台準備もそこそこに、学校案内をしてくれる …
サトスリアカール!(※) シク教マニア系女子ことOKPです。 (※シク教徒の使うパンジャービー語の挨拶) 以前、シク教徒について「イケメンが多いんです!」と暴走気味の記事を書きましたが、なんとついに念 …
みなさん、なますて! 早速ですがみなさん。先日の坂本さんのブログは見ましたか?「インドに行ったら死ぬ」のおじいの真意はわかりませんが、私も同じようなことを言われたことがあります。 しかしブログの最後の …
季節の変わり目は風邪をひきやすくなるとよく言われますが、ここインドも例外ではなく、気温の上がり始めるこの季節には風邪をひきやすくなります。 熱が出たり吐き気がしたり、と完全に風邪をひいてしまったら病院 …
ハッピーホーリー! 3月24日に開催されたホーリーに日本人60人と行ってきました。昨年のホーリー@プーリーで40人くらいだったので何と1.5倍に膨れ上がっております。 ちなみにホーリーは元々、春の訪れ …
いよいよ、第四回目の開催となったPuri Rock Fes。開催ごとに人数を増やし今回は60人程の参加者。今回はこのフェスのために日本からインドに来てくれたアーティスも多数!ロックフェスの様子を拙い文 …
バラナシのガンガー沿い。ある人は沐浴しまた瞑想に耽り、またある人はボートの値段を交渉したりガートに座って道行く人たちを眺めながらチャイを啜ったり。バラナシの魅力はガートによって作られていると言っても過 …
前回、クリケットについての楽しみ方やルール(part1、part2)ついて書かせて頂きましたが、今回は実際にクリケットをインド人とやってきました。 インド人とクリケット では、実際にインドのクリケット …