今年もこの時期がやってきたんですよ!【インドサンタナ、日本村プロジェクト第一章】

少しずつ暑くなってきた東インドプリー。少しだけ町はずれのサンタナ・ロッジの昼前。 オーナーのフォクナ、デリーのスタッフサニー、そして日本から戻ってきた坂本はダラダラしていた。 坂:「既に大阪が恋しいな …
少しずつ暑くなってきた東インドプリー。少しだけ町はずれのサンタナ・ロッジの昼前。 オーナーのフォクナ、デリーのスタッフサニー、そして日本から戻ってきた坂本はダラダラしていた。 坂:「既に大阪が恋しいな …
インドのどこが好きなんですか? インドに長年関わっているとやはり多くの人に聞かれます。 「インドに惚れたんですね?」 「インドのどこをそんなに好きになったんですか?」 「日本に帰りたくはないのですか? …
サトスリアカール!(※) シク教マニア系女子ことOKPです。 (※シク教徒の使うパンジャービー語の挨拶) 以前、シク教徒について「イケメンが多いんです!」と暴走気味の記事を書きましたが、なんとついに念 …
ハッピーホーリー! 3月24日に開催されたホーリーに日本人60人と行ってきました。昨年のホーリー@プーリーで40人くらいだったので何と1.5倍に膨れ上がっております。 ちなみにホーリーは元々、春の訪れ …
ホーリー@プーリーの楽しみ方を以下にお伝えいます。 プーリーでのホーリーを、安全に思いっきり楽しむためのガイダンスです。
先日、大阪のカラーランに参加してみました。ちなみにカラーランの元となったと言われるのはインドのホーリー。私は、10代最後をインドで迎えてから7回程参加してきました。カラーランとホーリー、共にカラフルに …