インド食の旅DAY5「ヨガと食」編~ヒンディ語勉強してる女子大生によるインド・プリーでのヨガヨガ滞在ブログ~

こいのぼり食堂こーすけ「インド食の旅」5日目 いよいよ終盤にさしかかった今回のテーマは「ヨガと食」! 我々のヨガの先生、 プラカーシュ先生を招いてのワークショップ等行いました。 坂本さん …
こいのぼり食堂こーすけ「インド食の旅」5日目 いよいよ終盤にさしかかった今回のテーマは「ヨガと食」! 我々のヨガの先生、 プラカーシュ先生を招いてのワークショップ等行いました。 坂本さん …
Ahimsaーアヒンサー アシュタンガヨガの8支則の一つ目、ヤマの一つ目。「アヒンサ」について。 アヒンサは、『非暴力』を意味するサンスクリット語。アヒンサは①行動によって②言葉によって③思考によって …
来たる6月3日は関東・関西でサンタナイベント 6月3日(土)は関西では京都においてタブライベントからのお泊り会、関東では東京にてヨガイベントからの懇親会を行います。 皆様のご参加お待ちしております。 …
インドヨガ留学2017年2月タームの卒業式 相変わらず綺麗目ぞろいなヨガメンバー。楽しいこともあるが、自分を見つめるという時にしんどい作業を経てのこの卒業式。感動の瞬間でもある。 ただ、特にこの2月メ …
【なんみんブログ最終章!駆け抜けたインド化計画の軌跡!最後の最後まで、ザワザワさせますよ!】 昨年11月から始まった”なんみんトリオ”によるサンタナ大阪のインド化計画から4ヶ月 …
「キリン氷結(R)」と「珍遊記—太郎とゆかいな仲間たち—」などの作品で有名な漫画家・漫☆画太郎のコラボによる新デジタルキャンペーン「あたらしく☆画たろう!!!」(あたらしくがたろう)が、2016年4月 …
インド共和国Narendra Modi首相がプリーに来られました。サンタナ・ロッジ近くのヘリポートに降り立ちそこから警察などと共に車で移動されました。 移動先はジャガンナート寺院。モディ首相のフェイス …
インドでは普通に生活してても外国人である我々をちょくちょく驚かせる。「えっ!?」と思う、想定していないような光景に出くわす、思わず二度見してしまう、そんなことがあまり珍しくなく起こる。 ちょっと前にも …
インドでは積荷制限はないのか!?と思う光景によく出会います。実際に法定積載量はあるようですが、制限無視してても取り締まられることほとんどなさそうです。 以下に筆者が出会った、積み過ぎな野郎共です。これ …
2015年1月12日にホテル・サンタナの屋上で行われた第二回 Puri Rock Festival 1日目の写真をタシデレさんの写真からお送りします。 本家のタシデレ写真館はこちらです。 タシデレ写真 …