第四弾:「ヨガは宗教?スピリチュアル?」今日から使える!インドヨガ留学生yukiの一番身近なヨガ理論?

だいぶだいぶ前のこと。。書き溜めて更新していなかったブログを更新! 実は既に帰国していますが、、3月から日本でヨガ講師の仕事スタートしました♪♪ ここから引き続きインドヨガ留学情報お伝えしていこうと思 …
だいぶだいぶ前のこと。。書き溜めて更新していなかったブログを更新! 実は既に帰国していますが、、3月から日本でヨガ講師の仕事スタートしました♪♪ ここから引き続きインドヨガ留学情報お伝えしていこうと思 …
こいのぼり食堂こーすけ「インド食の旅」5日目 いよいよ終盤にさしかかった今回のテーマは「ヨガと食」! 我々のヨガの先生、 プラカーシュ先生を招いてのワークショップ等行いました。 坂本さん …
こいのぼり食堂こーすけ「インド食の旅」4日目 テーマは「こーすけの魚カレー体験」! 夕食に、こーすけさんのネパール料理・魚カレーを頂きました。 これまた驚きの連続! 一体ど …
初めましてプリー! 来たぜインド!初めましてプリー! 日本は5度だっての言うのに、海辺の町プリーは 極暑! (まだまだ涼しい方らしい) でも、こうもあっついと …
前回、ヨガが哲学なのかどうかということを考えていて、そもそも「哲学」とは何かがわかりませんでした。 困っていたところ、ふと本棚を除くと、学生時代に哲学科の友人にすすめられた「自分を知るための哲学入門」 …
ヨガがよくわからない さてインドヨガ留学のコーディネートをしていて100人以上のヨガに取り組む方に出会ってきました。もちろんそういった方々はヨガを学ぶために遥々インドにまで来ています。他の人達より、ヨ …
2014年の3月の学校ボランティアツアーで念願のインドに初上陸したはる。その後、オーストラリアの日本語教師ボランティアを経験。夢だった教員採用試験にも合格。順風満帆に見える学生生活。でもはるの中では「 …
石川県かほく市にインド・ネパールでのヨガ・カレー修行を経て開業したひときわでかい店主がいるという。彼が今年もインドの地を踏むことになった、その経緯とは。 12月某日。昼下がりのこいのぼり食堂。 お昼の …
2017年8月のインドヨガ留学に参加してくれたレイチェル(あ、日本国籍の方です)。綺麗でスタイル良いのですが、一緒にいる人に全然気を遣わせません。そんなレイチェルなのですが、体験談にあるように「私なん …
Ahimsaーアヒンサー アシュタンガヨガの8支則の一つ目、ヤマの一つ目。「アヒンサ」について。 アヒンサは、『非暴力』を意味するサンスクリット語。アヒンサは①行動によって②言葉によって③思考によって …