ODISHA JAPAN FESTIVAL1日目~ヒンディ語勉強してる女子大生によるインド・プリーでのヨガヨガ滞在ブログ~

ODISHA JAPAN FESTIVAL1日目! ロックフェス KIIT universityのホールが本日の舞台になります! 舞台準備もそこそこに、学校案内をしてくれる …
ODISHA JAPAN FESTIVAL1日目! ロックフェス KIIT universityのホールが本日の舞台になります! 舞台準備もそこそこに、学校案内をしてくれる …
~新スタッフの自己紹介~ ナマステ~ 2月から~ボランティアスタッフをさせて頂いている『なお』です! インドは2回目! 前回サンタナとご縁があり、今回スタッフをさせて頂いてます。 ODISHA JA …
前回のブログで「プリーはゆったりしていて良いところ!」 と紹介しました。 今日は、実際に歩いて・見て感じたプリーの魅力を皆様にお届けします! & …
…とある平日の朝 大阪サンタナの店長&顔芸担当&アイデア貯金箱ことゆうすけが憂いていた。 ゆ「変えたい…」 ゆ「大阪サンタナを、もっとカッコよく、皆がついつい居座ってしまうような内装に変えたい」 &n …
いよいよ、第四回目の開催となったPuri Rock Fes。開催ごとに人数を増やし今回は60人程の参加者。今回はこのフェスのために日本からインドに来てくれたアーティスも多数!ロックフェスの様子を拙い文 …
バラナシのガンガー沿い。ある人は沐浴しまた瞑想に耽り、またある人はボートの値段を交渉したりガートに座って道行く人たちを眺めながらチャイを啜ったり。バラナシの魅力はガートによって作られていると言っても過 …
年末のサンタナ各支店対抗 インドネタ写真五番勝負(前半・後半)の興奮も冷めやらぬ中、次なるお題に挑戦することになりました。題して 「撮れんのか!渋イケメン@陶器村】 チャレンジャーはオノさん、ヨシノリ …
インドのネタ写真5番勝負も中盤に差し掛かって参りました。前半戦を見ていない方は、まずこちらをご覧ください。サンタナ各支店対抗 インドネタ写真五番勝負 前編 先鋒戦、次鋒戦が終了しこれまでの戦績は、デリ …
人々は語る。 インドに行けば 大好きになるか、大嫌いになるか。 宗教を考え、富と貧しさを考える。 自分の国を反省する。 人生観が変わる。 さらに人々はこう語る。 そこにいけば ネタになる写真が必ず撮れ …
それは、こんな会話から始まった。 サンタナトラベル坂本 「インドに行けば面白い写真が撮れる~!ハッ!!そんな都市伝説信じる人いるんかー!!笑」 アラフォーモテモテ旅人ナリさん 「そうそう、そんな簡単に …